大公開!鈴鹿ツインサーキットの撮影ポイント!

全国1,000万人の鈴鹿ツインサーキットファンの皆さん、こんにちは。
鈴鹿ツインサーキット非公認カメラマンのおじゃるです。

今回は、鈴鹿ツインサーキットの撮影ポイントを紹介します。
それぞれのポイントでどんな写真が撮れるか、何ミリの望遠レンズが要るかなども書きます。
・文中に出てくる何mmというのは、換算後の焦点距離で書いてます。つまり実焦点距離が400mmレンズなら、APS-Cカメラ換算で600mm~640mm程度になります。
・なお、撮影対象はバイクを想定しています。

<ポイントA>
・高速コーナー狙いです。
・高速コーナーでマシン正面〜斜め手前方向に走るマシンが撮れます。
・最低で600mm以上でないと大きな写真が撮れません。
・ギリギリ400mmでも撮れますが、結構トリミングします。
EOS kiss x7 + EF70-200mm F2.8Ⅱで撮影。かなりトリミングしたので換算700mm以上の画角かな。



<ポイントB>
・ポイントAに近い位置です。
・超望遠レンズ(800mmクラス以上)なら何とか第一ヘアピンを立ち上って来るマシンも狙えます。
・高速コーナーで真横に走るマシンを撮れます。
・メインストレートも撮れます。
・最低で600mm以上でないと大きな写真が撮れません。
・高速コーナーに入ってからならギリギリ400mmでも撮れますが、結構トリミング要ります。
・以前300mmで撮りましたが、トリミングし過ぎでまともに観られる写真になりませんでした。
EOS kiss x7 + EF-S 55-250mm Ⅱだったかな?結構トリミングしており換算700mm位かな。



<ポイントC>
・ストレートエンドで結構なスピードで走るマシンを狙えます。
・土手からの撮影となります。
・イン側に倒して走るバイクなら角度的にほぼ真上からの撮影となります。
・個人的にはあまりカッコ良い写真が撮れないポイントです。
・300mmで十分です。
ペンタックスK-S1 + 55-300mm、換算300mm付近で撮影。



<ポイントD>
・第二コーナーをメインで撮ります。ただ角度的にはリア側からの撮影となります。
・また、第一コーナーに進入してくるマシンも撮れなくはないですが、結構厳しいです。
・昼からだとほぼ逆光になるので、天気が良ければドラマチックな写真が撮れます。
・第二コーナー狙いなら300〜400mmのレンズでちょうど良い位と思います。
・この位置から第一コーナーを抜けてくるマシンを撮るなら400~500mmクラスは欲しいです。
・なお、ここから先に進むのは正直オススメしません。理由はポイント蜂の通りです。

逆光の例が車しかなかった。EOS 5D2 + EF70-200mm F2.8Ⅱで撮影だったと思う。そこそこトリミングして換算300mm強かな。さらにエフェクト掛けてます。

ポイントDから第一コーナーを抜けて来るマシンを撮影。
撮影機材忘れました。画像が荒れる限界までトリミング。換算だと1,000mm超かも。



<ポイント蜂>
・スズメバチの巣があります。私も1回刺されそうになりました。
・また急にジャングルのようになり、蜘蛛の巣もたくさん。
・虫嫌いには最悪のポイントです。
・ただし、ここを通らないと、E、F、Gのポイントには行けません。
・ただ、E、F、Gのポイントで撮ってる方は非常に少ないので、危険を冒してまで通る必要がないかもしれません。



<ポイントE>
・個人的には好きなポイントです。
・土手からの撮影です。
・第二コーナーからの短い直線を加速するマシンを撮ったり、第一ヘアピン手前のS字コーナーを撮ったり、第一ヘアピンに進入するマシン撮ったりとバリエーションが豊かです。
・更に超望遠レンズなら、高速コーナーを走るマシンをリアから狙えます。
・最接近する場所なら200mmもあれば撮れますが、第二コーナーを抜けた辺りから撮ったり、高速コーナーをリアから狙うなら600mmは要ります。
・広い範囲が撮れるので、ズームレンズ、例えばキヤノンのEF100-400mmタムロンやシグマの150-600mmが良いと思います。
・なお、ここから撮った写真はなぜか見当たりません。



<ポイントF>
・第一ヘアピン〜高速コーナー入り口までの短い直線狙いです。
・割とマシンの姿勢変化が大きい写真が撮れるポイントです。
・ヘアピンコーナーだけを狙うなら200mmで撮れますが、高速コーナー入り口までリアから追いかけるなら400mm以上は要ります。
EOS 5D2 + EF70-200mmで撮影。多少トリミング。換算で250mm位かな?



<ポイントG>
・一番好きな高速コーナー内側からの撮影ポイントです。
・低めの土手からの撮影です。
・実は土手から撮ったことはなく、もっと下のコース近くからしか撮ったことがありません。(コース内撮影許可をもらった時しかコース近くでは撮れません)。
・掲載している写真は、コース近くの低い位置から撮影した写真です。
・400〜600mmが最適かな。
富士フィルムX-T2 + 55-200mm(換算300mm)で撮影した画像を思いっきりトリミング。多分換算600mm位で撮った場合と同等程度の画角かな。


<ポイントH>
・第二ヘアピン狙いです。
・公道からサーキットへ繋がる道路沿いからの撮影です。
・道路を走る車などに注意して撮ってください。
・やや高い位置からの撮影となります。
・夕方は日陰になるため、一気に暗くなります。
・撮るなら午前中がオススメ。
・コーナー進入までは300〜350mm程度が必要。コーナー出口では300mmだとちょっとオーバー。例えば人気の70-200mmF2.8レンズ(キヤノンのAPS-Cカメラで112mm〜320mm換算)位が撮りやすいかな。
富士フィルムX-T2 + 55-200mm(換算300mm)で撮影。夕方で日陰となったので暗めの画像。


<ポイントI>
・料金ゲート手前の道路沿いからの撮影です。
・道路沿位からですが、コースに近い高さからの撮影です。
・最終コーナー〜メインストレートへ加速していくマシンを狙えます。
・個人的には一番撮影してきたポイントです。
・最終コーナーのクリッピングポイントでは300mmだとややオーバー気味だけど、最終コーナー入り口や出口付近だと350mm位あればちょうど良い位。
 最終コーナー入り口。ペンタックスK-S1 + 55-300mmで撮影。換算400mm位。

最終コーナーのクリッピングポイント付近。ペンタックスK-S1 + 55-300mm、換算300mm位で撮影。


<ポイントJ>
・最近ハマっている撮影ポイントです。
・最終コーナーを抜け、メインストレートに向かう加速中のマシンがほぼ正面から撮れます。
・コースに近い高さのため、望遠レンズで撮ると地面に近い位置から撮ったような写真も撮れます。
・高速コーナーと並んで好きな撮影ポイントです。
・個人的にはなぜか成功写真が多く撮れる箇所です。
・最終コーナーに近い位置からなら400mmでも撮れないことはないけど、600mmあった方がはるかに迫力が出る。
EOS kiss X7 + EF400mm F5.6で撮影


<ポイントK>
・ポイントJと同じ場所から北側を向いてレイクサイドコーナーに進入するマシンをリア側から狙います。
・最低450mm、可能なら600mm以上がオススメ。
(EOS kiss X7 + EF400mm F5.6で撮影)。


<ポイントL>
・ここは、30年1月6日の朝練の時に気づいたポイントです。まだ数枚しか撮れてません。
・Zコーナーで左右に大きく切り返すマシンを狙えます。
・コースとほぼ同じ高さからの撮影となるので、低い位置からの迫力ある写真が撮れそうです。
・このポイントは今後ハマりそうです。
・この前640mmで撮ったらオーバー気味だった。500mm弱で良いかも。ただし、このコーナーの入り口部分(右コーナー)を進入から狙うなら600mmあった方が良いかな。
EOS kiss X7 + EF400mm F5.6で撮影


鈴鹿ツインサーキットでバイクを快適に撮影するには、200mm〜600mm強が必要。となればオススメのカメラ機材は、キヤノンのAPS-Cカメラ(個人的にはキスデジでも十分)+EF100-400mmやタムロン、シグマの150-600mmかな。
タムロン、シグマの150-600mmがあれば、コース外からでもほとんど全てのシーンが撮れると思う。

おいらは、現在3本のレンズで撮っている。
メインはEF400mmF5.6
近距離はEF70-200mmF2.8
中距離はEF-S 55-250mm STM

今はこの3本にEOS kiss x7と組み合わせて撮っている。

ぶっちゃけた話、キスデジx7とEF400F5.6が1本あれば何とかなる。あとは歩いて被写体との距離を調整している。












コメント

このブログの人気の投稿

令和5年4月2日 鈴鹿ツインサーキット「Dead or Ride 52」を撮らせてもらった。

令和5年5月5日 鈴鹿ツインサーキット恒例「朝練」&RIDING SPORT CUPミニバイク耐久&ツイントロフィー第1戦の写真~午前の部。

令和5年5月13日 安全運転講習会 第15回を撮らせてもらった。